来るときは東京雪で大変だったようですよ。
「種子島縦断、屋久島一泊トリップや・・・我が家のトロピカルフルーツを堪能したり・・・ずいぶん満喫した模様でした・・・・」
|  | 
| 我が家のバナナ畑でまず一本収穫。 | 
|  | 
| 大変甘く、お気に召した様。 | 
|  | 
| 木の剪定やら洗濯やら・・・やらんでもいいのに | 
|  | 
| 島散策。沖が浜田。 | 
|  | 
| 僕も初めて来ました。「へゴ群生林」 | 
|  | 
| 本当にすばらしいところでした。種子島北部国上方面にありますよ。 | 
|  | 
| とっても幻想的。 | 
|  | 
| 美しい浦田ビーチ | 
|  | 
| 僕の行きつけの「山田精肉店」でお買い物。ここの三枚肉(バラ肉)最高ですよ。 | 
|  | 
| 僕の行きつけの「魚文」でお買い物。特別ににぎりを握ってくれました。ホント美味かった。 | 
|  | 
| いざ南へ。ロケット発射台が見えますね。 | 
|  | 
| 実物大でかし。 | 
|  | 
| みんなでたのしく晩御飯です | 
|  | 
| やっしーおりこうさん。 | 
|  | 
| 屋久島上陸。 | 
|  | 
| 屋久杉ランドを散策。 | 
|  | 
| やくざる | 
|  | 
| 食べたかったジェラート。 | 
|  | 
| 美味し。ピンクのローゼルっていうのが美味かった。 | 
|  | 
| Mtモッチョム | 
|  | 
| 以前来たこともあり、好きな尾之間温泉でしたが、5分浸かってたら湯あたりしちゃった。少し寝かせてもらいました。 | 
|  | 
| 小瀬田の宿に着くころには回復。飯も全部食えました。御飯美味かった。 | 
|  | 
| 翌日は雨。雨の屋久島は滝がいい。大川の滝(落差88m)。 | 
|  | 
| 西部林道おなじみのやくざる。 | 
|  | 
| 口永良部ちょっと見えました。 | 
|  | 
| 志戸子のガジュマル。 夕方種子島に帰ってラストナイト。 | 
|  | 
| 帰る日は快晴。 我が家は山の中にあってとっても静かな所。大変リラックスできたようで また来たい~なんて言ってました。 楽しく過ごせたようなんで良かったです。 ばいばーい。 | 





 











