2014年10月25日土曜日

day236.......farming&金木犀

こんちは!

小麦を蒔く時期が迫ってますので

今日は早朝から久々に耕うんしました。

今年初登場ですが、1発で始動しました。調子いいです。






















はたけ(B)・・・この前草刈したので機械は入れられそうです。






















今日はここまで、あと何回か耕うんすれば土もやわらかくなると思います。






















我が家の温州みかん






















いつもは甘くておいしいみかんですが、今年は隔年欠格(裏年)で収穫はほとんどありません。






















昨年はコンテナ4個ほど収穫したのですが、今年はこれだけ。甘さもひかえめでした。木が完全に休んでいる状態ですね。毎年ちゃんと摘果しないとこうゆう事になります。


我が家の大きな金木犀が7分咲きです。
当治療院は今とっても甘い秋の香りでいっぱいです。来月上旬まで見ごろ嗅ぎ頃ですよ。
m(__)m

2014年10月18日土曜日

day235..........kitchen ドランカー(鹿肉編)

こんちは!

今日のkitchenドランカーは鹿肉です。

はじめての鹿肉です。鹿撃ちの方からいただきました。

「鹿肉はくさい」とみなさん言いますが、本当にそうでしょうか。酒にひたします。
30分ほど酒に浸した

どうやら鹿のさばきかたによって、臭みが出てしまうようです。いただいたお肉は臭くないですよ。
から揚げにするので、醤油、にんにく、しょうが・・・・

そして戸村のたれを加えて


つけだれにも30分浸した。一杯やりながら待ちます・・・・

鹿肉のから揚げ完成!うわさで聞いていた様な臭みもなく、とってもジューシーで美味しいです。
御馳走様でしたm(__)m

2014年10月15日水曜日

day234.......第22回日本山岳耐久レース

こんちは!

先日10/12~13にかけて行われた、南奥多摩を1周(71,5k)する第22回日本山岳耐久レース(ハセツネ)に参加してきました。

ハセツネは午後スタート、しかも地元にちかいのでゆっくり準備できます。福生の福実で早めの中飯(Aセット、故清志郎氏が愛したラーメンです)

レース2時間前、受付に向かいます。



台風19号の影響で一時は開催も危ぶまれていましたが、台風のスピードが遅く、雨も降らずに無事に開催の運びとなりました。今回は荷物はコンパクトに、容量の少ないベストにまとめました。かさばるヘッドランプが2個入らず、最初から装着です。腰ライトにしたのは初めてです。他に水は2,5L、ミニおにぎり4個、クリフバー1個、レインウェア上下、別にウインドシェル、グローブ、アームウォーマー、予備電池、予備ライト1個、ウェットティッシュ。持ち物は以上です。
恒例のエアロビ

自分のスタート位置から後方を望むとこんな感じです。(約2500人)

まずまずのポジションにスタンバイ!
後ろのV字のおにいさんはチームメイトのテツです。



















































































午後1時レースはスタート!

スタートから約3キロ、広徳寺先の山道でいったん渋滞。

今熊神社の先で再び渋滞。おもな渋滞はこの2か所だけでした。両方とも抜けるのにおおよそ10分ずつ位。長い渋滞を回避するために・・・気持ち悪くはなりますが、スタートダッシュはプッシュします。


第一関門の浅間峠(22,6k)3時間34分。ミニおにぎり2個食らう。

三頭山(1527m、36,3k)時刻は忘れた。やっぱりきつい。クリフバーも食ってしまった。ここまでで水は2L消費。残り500mL。昨年はここで水切れしてしまったが、今年はやはり500mL余計に持ってきて正解だった。今年は少し寒く感じ、ここでグローブ、アームウォーマー、ゴアのレインウェアの上を着用した。一度冷えるとなかなか回復しないから早めに着込んだ。

第二関門月夜見(42k)7時間27分(20:27)着。おにぎり2個食らう。ハイドレに1,5Lのポカリをもらった。(レース中唯一の補給はここ月夜見での1,5Lの水分だけです)体も冷えなかったせいで10分ほど休息しスタートした。

御前山(1405m、46,6k)ここの登りも苦しい。大ダワまでの下りも結構険しく、難しい。
大岳山~御岳山(第三関門、58k地点、10時間56分「23:56」通過)~日の出山~金毘羅尾根。ラスト5kの時点で13:10分。なんとかサブ13が見えてきた。


歓喜のフィニッシュ。12時間44分39秒。腰ライトは調子良かったです。























昨年より1時間ほどタイムを短縮できた。






















続々とゴールする選手達。お疲れ様でした。だんべい汁も美味しかったです。ごちそうさまでした。m(__)m























足早に会場を後にした僕らは、夜が明ける前に再び福生で補給しました。(スタミナ丼)






















ハセツネはやっぱりきつく、そしてテクニカルな箇所も多く、いつ転んでもおかしくない!そんな緊張の連続でしたが、やはり金毘羅尾根を終えて住宅地に帰ってくると「ああもう終わってしまう」そんな感慨にふけながらのフィニッシュは格別でした。

ゴールした人もできなかった人もスタッフの人も皆さんお疲れ様でした。

m(__)m



2014年10月11日土曜日

day233…出張鍼灸治療(日の出町)

おはようございます。本日は出張鍼灸治療会です。東京都日の出町の治療院にて 変形性股関節症 外反母趾 急性腰痛症などの鍼治療にあたります。よろしくお願いします。m(_ _)m

2014年10月10日金曜日

day232.......奥多摩山行(日原~稲村岩~稲村岩尾根~鷹ノ巣山~石尾根~奥多摩駅)

こんちは!

今日はちょっと奥多摩に行ってきました。

久しぶりに来た稲村岩
やっぱりかっこいい

巳の戸橋より


いったん稲村岩に登りピストンして来ます
稲村岩頂より滝入ノ峰と日原の眺め



頂より八丁山の眺め






















岩の頂には祠があります






















説明を追加

先日の台風で倒れた木

ひかるカブトムシも発見?

ヒルメシクイノタワ・・・11:30通過


















































































11:45 鷹ノ巣山(1736m)山頂


富士山が雲の間から良く見えた




















































明後日からハセツネなので。。。ハセツネ3連発!
三頭山(1531m)






















三頭山~御前山(1405m)

御前山~大岳山(1266m)

ラーメンで中飯を






























































石尾根をくだります
紅葉は2割ほどでしょうか

石尾根より長沢背稜を望む

トレイルは栗だらけ




















































































下ってきました。愛宕山と九竜山をみながら






















強力な台風が来ていますが、ハセツネは開催の方向だそうです。
良かったですが、雨対策が必携となるでしょうね。

それより我が家がとっても心配です。我が家そして皆さんの無事を願ってます。
m(__)m