2019年1月24日木曜日

day412........第38回フロストバイトロードレース

先日 1/20 行われました「第38回フロストバイトロードレース」思いっきり地元なのでちょくちょく参加してます。今年も走ってきました

横田基地にて毎年1月に開催される大会です。家からちゃりんこで20分です。
ハーフ 5km ファミリー2kmなどのカテゴリーがあり いつも1万人くらいの人で混みこみです。
身分証明 セキュリティチェックを受けて入場します

参加賞はトレーナーです。安物ですが寝巻に重宝してます。これも楽しみのひとつです。

5kmのレースが始まってました

フィニッシュエリア

混みこみ グッズ売り場 
やっぱりニットキャップが人気ですね。僕も買いました。

ゴール後に食べたいバーガー

昨年はゴール後1時間並んだのにタイムオーバー 
食えなかった。

友達が来てたので 「バーガー」お願いしておきました
レース後

ビール購入し 少し物色 このチキン美味そうだったなぁ

「福実」16号本店ではなく 混まないであろう志茂店にて待ち合わせ
ご褒美は久々のAセット やっぱりチャーハン旨い

苦節1年 昨年食いそびれたバーガー
友達が買っといてくれたので家で頂きました 味は普通でした パティの肉感はマックよりありました
ゴール直後ビールと一緒なら美味かったでしょうね
来年はチキンを食いたいですね
m(__)m

2019年1月13日日曜日

day411......ムロ錬

本日はムロ錬を行いました。
バッタモンのウェアを巧みに着こなす代表
灯台にてちょっと休憩
 本年もよろしくお願いいたします。
m(__)m

2018年12月25日火曜日

day410......鶏小屋増築作業(~12/25)

世間はXmasですが、そんなの関係ありません。
週末追い込みの左官作業。
型枠除去



地固め

説明を追加


コンクリ100kg手捏ね製造×2行程



一日では終わらず





高さをそろえる

隙間なく

なんとか基礎工事終了
おまけ
家の前ののり面 地盤沈下に伴う土砂流出箇所


地盤沈下による亀裂






これでまとまった雨が降ってもしばらく大丈夫でしょう
良いお年をm(__)m

2018年12月8日土曜日

day409......第34回NAHAマラソン

先日12/2(日)行われました 「第34回NAHAマラソン」に今年も参加。
よくがんばった具志堅パン 完走メダル

前々日夜に那覇入り。定宿の「ちゃびらホテル」。会場まで徒歩圏内 40km地点の好立地 アクセス最高。

目の前にイオンがあるので大変便利。タイムセールで半額弁当。

 翌日
朝一から おばちゃんのアンダギーの店「うなりざき」。発送分を70個注文。

沖縄輪業にてレンタルバイク借受
コース下見


富盛で「パソ」発見

内田製パン

かわいらしいサイズのパンが並ぶ

「道の駅八重瀬」 新しくできたスポット

さっき買うたパンでランチ

シーサーチェック


平和記念公園入口

シーサーチェック 

ひめゆりの塔も参拝しました



シーサーチェック


バイパスを突っ切り「海洋食堂」へ

「とうふウブサー」 豆腐が旨い

ホテル前は40km地点

受付後 バイク返却 高級車ウォッチング

「S-WORKS ヴェンジ ヴァイアス ディスク」完成車約¥1300000
てんちょ「売約済ですみません」

アウトレット価格エンヴィホイール込¥1000000

ジャイアントプロペルディスク19年モデル

マラソン当日
気温27℃ 完走率60,16%  「途中でいただいたもの:水 スポーツドリンク レモン そうめん 沖縄そば さとうきびジュース 吉野家牛丼 オリオンビール 甘酒 など」おなか一杯。
暑さがきつかった 後半ぐずぐずの完走 今年も反省

会場マッサージブースでほぐしてもらい部屋へ。走ってるランナーが見える

 夜
後輩のアテンドで晩飯。4席のみの激アツの店。店名は差し控えます

次の店でじっくり呑む 酒の種類がハンパない 

於茂登43℃ 旨い

じーまーみーピザ 安心のキャッシュオンシステム 金がなくなるまで呑む
 翌日
10:50 シャッターゲット 一番乗り

合い盛り チキンは良かった。

再びおばちゃんの店

浦添へ

コーヒーきちがい

良い

焙煎機渋い

タコス忘れてた ので少量「トルティーヤ」のタコスで終了。帰路へ。
ランはぐずぐずでしたが今年も美味しいもの一杯。。。
また来年m(__)m