いそいで規格品のBTB輪行箱を調達した。・・・そこで今日は現地で慌てない為にバラし~梱包~再組立ての予行練習。
![]() |
| BTB輪行箱。強化プラなのかな~軽い。肩ひも付きで使い勝手はよさそうだ。 飛行機の荷物預けにもギリ対応できるたて×よこ×たかさ=203cmに対応。 |
![]() |
| DHバーをはずし |
![]() |
| ハンドルをはずし |
![]() |
| ペダルをはずし |
![]() |
| 前後輪もはずし。フォークにはエンド金具をはめよう |
![]() |
| サドルもはずし |
![]() |
| ディレイラーも外すのです。 |
![]() |
| エンド金具をはめよう |
![]() |
| 寝かせて挿入。 |
![]() |
| 後から前後輪、サドル等すべて入った。 |
![]() |
| トルクレンチ必要 |
![]() |
| なんとか組めたが、ディレイラーは狂いが生じてしまった。要調整だ。 |
が、しょうがない・・・遠征だし・・・m(__)m












0 件のコメント:
コメントを投稿