そろそろ始動しないと・・・ということで、今日はムロ錬をやらせていただきました。
![]() |
バイクは浜田まで往復60k。海の家でちょっと休憩。 |
![]() |
ここのビーチはギャルが多く、目の保養になった代表。 |
![]() |
バイク後オープンウォータープールに入水1,5k。久しぶりのバイク錬だったので脚にきました。 暑かった~m(__)m |
![]() |
5~6年ほどまえに沖縄で買ったやつです。ずっと玄関脇に立てかけてありました。気が付けば・・・背丈も5倍くらいになりました。鉢からはみ出した根がこ~んなに。かわいそうなんで植えてやりました。 |
![]() |
けっこう巨大になっており、そろそろ鉢のまんまでは限界かと・・・ |
![]() |
もう一つ、これも7~8年前に恵比寿で購入。たしかフォルムが気に入って購入したものです。こちらも根がぱんぱん。ようやく定住の地に植えてやります。 |
![]() |
なんか生き生きとして見えますね。 |
![]() |
ばっちりですね。 |
![]() |
昨年植えたトックリ椰子は寒波、そして耐寒性の問題から溶けて死滅しました。(このヤシはキングパーム。耐寒性は大丈夫だと思います。) |
![]() |
これがローゼル苗。屋久島のジェラート屋さん「そらうみ」で食べたローゼルが忘れられずに、ずっと植えたかったのです。友達がわけてくれました。 |
![]() |
赤い色素で、甘酸っぱい味です。ハイビスカスティーの原料にもなってるようですよ。ジェラートもとっても美味かったから、ジャムなんか作ってもいいかもですね~m(__)m |