2018年11月29日木曜日

day408.....鶏小屋増築作業(~11/29)

昼から作業。
型枠にコンクリートを流しこみました。
セメント25kg

吸い込まないよう微粒子マスクで防塵します

よきのビーチの砂60kgをよく混ぜます

水は約16Lです

モルタルになったら砂利を加えてコンクリートにします。砂利の量で粘度を調整しましょう



素早く流し込みます

説明を追加

振動と圧縮を加えながら入れます

一回目でここまで

二回目の捏ね

もう腰パンパンです。重いのです

二回目でここまで。ちょっと足りず

やむなく三回目。10kgで調整

日没までに全部入りました


トータル250kgのコンクリート充填終了。
乾燥は2週間もあれば十分ではないでしょうか。
腰パンパンどうしょう~m(__)m

2018年11月25日日曜日

day407......鶏小屋増築作業(~11/25)

鶏小屋増築工事(運動場)。やってます。
セメントを流すための型枠作り






ななめになったりしてるところで大分手こずったが、ようやく型枠が完成。
m(__)m

2018年11月12日月曜日

day406.....鶏小屋増築作業(~11/11)

構想から1年 鶏小屋増築(運動場)作業にやっと着手。

大変硬い粘土質土壌

穴あけ機械をお借りできて大変助かりました。




11/11 杭打ちまで終了。
ぼちぼちやります
m(__)m

2018年11月3日土曜日

day405.....farming「第3期アボカド定植」

昼から作業。
第3期アボカド定植を行い、9本を植え付けました。

品種管理の為の札を用意


2週間前に土壌改良は済ませてあります。

台風リスクがなくなった今が植え時です。
うちの場合は春に植えると夏にどうしても弱ってしまいます。

根はりは良好のようです

ベーコン(耐寒-4℃、収穫11月)

ベーコンもう一本

スチュワート(耐寒-6℃、収穫10~12月)

ピンカートン(耐寒-2℃、収穫12~1月)

エッティンガ―(耐寒-4℃、収穫11~12月)

フェルテ(耐寒-4℃、収穫12~3月)

エドラノール(耐寒-1℃、収穫3月)

グリーンゴールド(耐寒-1℃、収穫4月)

シャーウィル(耐寒-1℃、収穫12~2月)

アボカド畑はトータル15本になりました。
今回は台風24号による塩害補てんも含めて9本植えましたが、県本土の露地では栽培不可能な-1℃グループ(シャーウィル、エドラノール、グリーンゴールド)の3本がどうなるか未知数です。この冬をなんとか乗り越えてほしいですね。
m(__)m