2018年4月24日火曜日

day387......4/24(火)~5/2(水)休診いたします。

この度、UTMF(ウルトラトレイルマウントフジ)・・・(距離168km,累積標高8100m、制限時間46時間)に参戦するので、4/24(火)~5/2(水)の間はメディカルサロンたねがしまは休診いたします。m(__)m

レーススタートは4/27(金)15:00。
途中経過等はUTMFのサイト・・https://www.ultratrailmtfuji.com/
にて、LIVE TRAILやランナーズアップデートでチェックできるようですので、のぞいてみてください。ゼッケンNOは720です。今この辺走ってんだ~なんていうのがわかるらしいです。・・・100マイル参戦は4年振り、練習不足ですが、最後まで走りきれるよう頑張ります!


2018年4月20日金曜日

day386.......筍狩り(新米主婦にてんぷら指南)

いよいよラストスパート。
だいぶ落ち着いてきました。今週いっぱいでしょうか。
きょうの採れ竹→15本。
 新米主婦から質問がありましたので、筍のてんぷらについてレクチャーします。(先日も書きましたが、てんぷらにする場合は茹でないで生でやりましょう)

生地が重要です。ご家庭でサクサクにあがらない方は、衣に問題があります。まず冷水に卵を入れます。
全卵です。冷水の分量はおおよそで大丈夫ですよ。

この状態でよーく泡立てましょう。

次に、小麦粉を少しづつ加えます。あまり混ぜないようにしましょう。ついきれいに混ぜてしまいがちですが、グルテンをつくらないほうが、油を吸わないサクサクの衣になりますのでほとんど混ぜないようにしましょう。

とろみはシャバシャバじゃなければよいと思います。ドロッとだまだま状態で大丈夫ですよ。

油の温度が重要です。生地をたらしてふわっと浮いてきたら、約170℃です。

衣、温度がベストならふわっと花が咲くようにひろがりますよ。

サクサクで、ぜんぜん油っぽくない仕上がりになりますよ。
翌日の天丼がまた最高です。ぜんぜんギトギトしません。この衣のつくり方は是非マスターしてくださいね。m(__)m

2018年4月8日日曜日

day385......筍狩り(簡単下処理)

朝から掘ってます。
今日の採れ竹→18。

質問がありましたので、簡単な処理方法を説明します。一枚づつ皮をむくのは時間もかかるし、大変ですからこの方法が簡単でおすすめです。
まず、さかさまにして包丁等で割ります。

ぐいぐいとやってください。

パカーンと開いてください。

さくっと取り出せます。これなら茹でるのも楽ちん。
てんぷらの場合はこのまま使いましょう。採りたてですので、灰汁もえぐみもほとんどありません。この方法であなたも面倒な皮むき作業から卒業してください。

うちのとりちゃんもたけのこ大好きですよ~
m(__)m