![]() |
サドルの位置もだいぶ決まってきました。 |
![]() |
にんにくの土寄せ&追肥 |
![]() |
ここまで順調の生育 |
![]() |
いも化成を施肥 |
![]() |
サワーポメロ |
![]() |
レモン。今年は20個採れました。 |
![]() |
たんかんの二郎。 |
![]() |
三郎。 |
![]() |
今日の出来高。 あと一週間もすれば八朔の収穫が始まりますね~ m(__)m |
![]() |
寒いですが好天に恵まれ良かったです。実家から近いので自転車で15分で来ました。楽ですね~。 |
![]() |
ゲートではセキュリティチェックが行われます。 |
![]() |
いつもの参加賞のトレーナー。今年は赤です。寝巻にちょうどいいです。 |
![]() |
おねえさんの着てるダウンかっこいいなあ~。売店で売っていませんでした。 |
![]() |
ちょうどファミリーがスタート |
![]() |
もう焼いてますね~ステーキ&バーガー。いつも大行列なのでスルーしていましたが、今年は食おう。 |
![]() |
BUFFタイプのヘッドシンギーが100円で売ってました。安っ!5個購入したら1個くれました。 |
![]() |
なかなかカッコよか。 |
![]() |
1時間44分でした。フィニッシュ後赤いヘッドシンギーをもらいました。これなにかと重宝するんですよね~ヘッドバンド、ネックウォーマー、バラクラバ等々・・・ |
![]() |
着替えてからバーガーの列に・・・・ |
![]() |
並ぶこと1時間・・・ |
![]() |
ゲートクローズの時間とのことで食えませんでした(泣)。おわびにドッグを貰いました。 |
![]() |
アメリカンな雰囲気を楽しみました。 |
![]() |
お腹減っちゃったから~福実へ。 来年はバーガー食うぞ!m(__)m |
![]() |
![]() |
朝からメンテナンす。きれいにしないと。 |
![]() |
灯油を使ってチェーン清掃。 |
![]() |
いまさら灯油?ですが、汚れすごいよく落ちます。やっぱり灯油が一番ですね。 |
![]() |
さらにパーツクリーナーで飛ばします。 |
![]() |
こちらも灯油でごしごし。ギトギトだったスプロケもピカピカです。 |
![]() |
ご覧の高級アイテムを塗布します。100均の油よりよいでしょう。 |
![]() |
これまでの12-25Tからワイドギアの11-28Tにスプロケ交換です。チエーンもピカピカになりましたので、 |
![]() |
ギア比のチェックも兼ねて、初ライド。大隅がよく見えました。 |
![]() |
チェーン清掃&スプロケ交換のせいでしょうか、平均で2キロほど速度がアップ! フラットが少なく、起伏の多い種子島はワイドギアのほうが良いかもですね。 |
![]() |
昼から山の間伐作業。でこんなもの発見。 |
![]() |
これは魔除けになるそうですよ。正月早々いいもの見つけた。 飾っておこう。 m(__)m |