| 与那国島特産の長命草。 ポリフェノールはゴーヤの8倍、鉄分はプルーンの6倍、カルシウムは牛乳の4倍等々・・・栄養豊富なスーパーベジタブル。通販でもパウダーなんかが売ってますね。 実は種子島にも海岸沿い等に自生してます。せり科の仲間「ぼたんぼうふう」とも呼ばれています。 |
| 天ぷらなどはよく食べてますが、お茶にしても美味しいとの事で作ってみました。 少しですが、敷地内に生えていますのでそれを材料につかいます。 |
| 摘んでは干してを繰り返して量を増やしていきます |
| 完全乾燥状態です。香りがすごく良いです。 |
| 手もみして細かくします |
| お茶バッグで出してみます |
| 最初水出しにしたら全然出なかったので、煮出しに変えたら色が出てきました |
| ストレートの紅茶のようでスッキリした飲み口です。 美味しいですよ m(__)m |