2015年5月30日土曜日

day264.......kobo trail 2015(レース編)

先日行われました(5/23~24)kobo trail 2015。レース編。

吉野山(金峯山寺)~高野山(金剛峯寺) 55,7km   累積標高3770m  積算標高7070m。制限時間14時間。

鏑木さん曰く「とってもタフなコース」。ありがたやm(__)m

「今も修験道の修行場として神聖視されている大峯奥駆道を通行するため、白を基調としたウェアの着用をお願いいたします。」との事ですので、参加賞の白T着用。






















宿の前で。ルームメイトの鈴木さんと。夕べ食べ過ぎたにもかかわらず、なかなか朝のすっきりが訪れずにお互いもんもんとした表情ですね。宿は大変快適に過ごせました。来年もこちらに宿泊したいです。





























コースディレクターの横山さんと






















いつものわいわいがやがやではなく、静かにスタートしました。少人数(今回は101名)っていうのがいいですね。今後希望者は増えるでしょうが、キャパシティーは維持して欲しいです。























天気は雨予報から好転。大峯奥駆道修行門にて。ほら貝の音で迎えられる。











































AD1九十丁(10,4k)吉野名物柿の葉寿司がたいへん美味しい。次のADまで長いので(約19k先)寿司2個、パン1個をテイクアウトさせてもらう。























大天井ケ岳(1438,9m)8:10(2時間10分)着。コース最高地点。









































容赦ないアップダウンの連続。








































AD2武士可ケ峯12:00(6時間) 29k。えらい時間がかかってますが、なかなか走れる区間が少ない難コースですや。






















ここではそうめんがいただけまして、2杯食らって、パンも1個食らう。10分ほど休憩した。

AD3天辻峠13:30(7時間30分) 35,9k地点。
柿の葉寿司4個帰りの電車で食べるためにテイクアウトさせていただく。











































紀和墜道まつたけエリア

AD4天狗木峠16:10(10時間10分) 48,9k地点。
やっとここまで来た感じ。目標の10時間台をあきらめる。今年に入ってから痛めている足首の内側がだいぶ腫れている。また傷をひろげてしまったようだ・・・あと7kロードなので11時間台のフィニッシュで良しとする。












































走りながらパチリ。奥ノ院へつづく一の橋。この先に織田信長、赤穂四十七士、明智光秀、伊達正宗、上杉謙信、武田信玄等々の供養塔が。とにかく巨木ばかり。時間があれば散策したかった。












































根本大塔に賽銭を入れフィニッシュ。11時間29分(43位)。
「弘法大師様、無事にここまで来れました、ありがとうございました」
弘法大師様が3日かけて歩いた道のりはとても険しいものでしたが、とても清々しい気持ちです。
また自分の修行の足りなさを大変痛感しました。でも楽しかった。鈴木さん写真ありがとうございます。


ゴール後は宿坊にて着替え、風呂をいただきました。























帰りはレース中テイクアウトした柿の葉寿司をつまみにビールを呑みながら大阪、難波へ(約2時間)

帰る方向が一緒だった鈴木さんと打ち上げ。初串カツ!二度付け禁止。






















打ち上げ後は難波のホテルにIN。
さらに部屋でビールを呑んで就寝。

翌日は・・・
大阪では今、スパイシーカレーが熱いそうで、「裏谷4」地区に潜入。第一候補のお店がなんと臨時休業。仕方なく次の店へ・・・開店30分前に5人ほど並んでおり、期待が膨らむ。
でカレーがこれだ。フィッシュ、チキン&かぼちゃの合い盛りにした(2種類食えるからだ)。
スパイシー度・・・・・悪くはないが並んでまでという気はした。
次回は違う店をセレクトしようと思います。


























帰りはまたこだまでゆっくり呑みながらかえりました。

追伸:ルームメイトの西上さん、初トレイルレースでしかもこのタフなコースにもかかわらず完走おめでとうございます。来年も出ましょうね!

m(__)m

0 件のコメント:

コメントを投稿