2015年7月26日日曜日
day270.......第68回富士登山競争
昨日行われました第68回富士登山競争に
今年も行ってきました!(山頂コース)
馬返し1:16:15
五合目2:18:29
八合目4:10:38
とゆうわけで・・・10分オーバーの八合目DNF。
今年は足首の故障もあり、五合目でやめようと思ってましたが、五合目関門をパスしてしまったので・・つい行ってしまいましたが駄目でした。
やっぱり五合目は2:10以内で通過しないと八合目での関門にはまず間に合わないっすね・・・あらためてよくわかりました。
今年も行ってきました!(山頂コース)
![]() |
前日に新宿からバスにて現地入り。金鳥居からの眺望。いや~遠いですね。。(ここはコース上で約1km地点) |
![]() |
遠いですね。1.5km地点 |
![]() |
さっそく晩御飯は、宿の目の前にある「いづみや」で。 |
![]() |
隣の「日の出屋」でコロッケを物色。 |
![]() |
創業60年のコロッケは子供たちにも買えるグッドプライス。。コロッケ・・50円 ハムフライ・・60円 メンチ・・60円 注文してから揚げてくれるので一寸待ちます。 |
![]() |
隣で購入したコロッケ等をつまみながらの日替わり定食(刺身盛り合わせ) |
![]() |
宿はいつものマイケルズ。今年は和室の個室が取れました。昨年の2段ベッドとはえらい違いですね~ |
![]() |
やっぱり腹が下ってきました。 |
![]() |
50%スッキリ!なスタート前。 |
馬返し1:16:15
五合目2:18:29
八合目4:10:38
とゆうわけで・・・10分オーバーの八合目DNF。
今年は足首の故障もあり、五合目でやめようと思ってましたが、五合目関門をパスしてしまったので・・つい行ってしまいましたが駄目でした。
やっぱり五合目は2:10以内で通過しないと八合目での関門にはまず間に合わないっすね・・・あらためてよくわかりました。
![]() |
入賞した選手の皆さん。優勝男子は松本翔2:45:56 女子は小川ミーナ3:13:39 速いですね。 |
![]() |
僕の夏が終わりました。また出直しますm(__)m。 |
2015年7月16日木曜日
day269.......for gardening (徳利椰子)
2015年7月13日月曜日
day268........清水パン研究所
2015年7月4日土曜日
day267.......お裁縫
登録:
投稿 (Atom)