本年の診療を終了いたしました。
新年は1/5(火)より診療いたします。
m(__)m。
2015年12月31日木曜日
2015年12月26日土曜日
day291.......kitchen dranker (X'mas ver”)
merryXmas!
今日は昼からケーキ&ピッツア製作。
今日は昼からケーキ&ピッツア製作。
![]() |
初のケーキ作製。 |
![]() |
メレンゲってのはたいへんですね。なかなか立ちません。 |
![]() |
天板に流し込む。 |
![]() |
クリームはビターなコーヒークリームにしたいので・・・生クリームに砂糖、ドリップしたコーヒー。 硬さをサワークリームで調節した。 |
![]() |
上手く焼けたような・・・ |
![]() |
逆さにして、シートをはがし |
![]() |
クリームを塗って。 |
![]() |
![]() |
巻くのが難しい。 |
![]() |
冷蔵庫で寝かせる。 |
![]() |
ピッツアの生地は二つ分。粉はゴールデンヨット200gとした。 |
![]() |
トマトソースもにんにくたっぷりで。 |
![]() |
ひとつはベーコン、スティックブロッコリー&チーズ。もうひとつは照り焼きチキン&チーズ。 250℃で17分で焼けた。 |
![]() |
ピッツアにはガーリックバターバジルソースをディップで用意。どちらも本当に旨かった。 ロールケーキはスポンジがふわっとしなかった。コーヒークリームは上手くいった。今宵も酒がすすむ。 m(__)m |
2015年12月9日水曜日
day290.......サーターアンダギー!
2015年12月7日月曜日
2015年12月6日日曜日
day288…at NAHA
今日はNAHAマラソン。天気は曇り〜雨 風強く選手らを苦しめました。
それでもそこはやっぱりNAHAマラソン 42km途切れることのない
沿道からの熱い声援と
きついコース そして33km地点の吉野家ミニ牛丼にパワーをもらいましたが(今年は沖縄そばは見当たりませんでしたが中間地点でトマトを丸ごといただきました)脚は復活せず我慢の3時間49分でのフィニッシュでした。
完走した人もできなかった人も
スタッフの方々も
沿道で応援してくれた皆さんも
大変おつかれさまでした。また来年来ます!
m(_ _)m
それでもそこはやっぱりNAHAマラソン 42km途切れることのない
沿道からの熱い声援と
きついコース そして33km地点の吉野家ミニ牛丼にパワーをもらいましたが(今年は沖縄そばは見当たりませんでしたが中間地点でトマトを丸ごといただきました)脚は復活せず我慢の3時間49分でのフィニッシュでした。
完走した人もできなかった人も
スタッフの方々も
沿道で応援してくれた皆さんも
大変おつかれさまでした。また来年来ます!
m(_ _)m
2015年12月5日土曜日
day287…at NAHA
沖縄3日目。10時にマラソン受付を済ませ そこから6km先の海洋食堂までランニング。タイミング良く昼の激混み前にテイクオフ完了。
本日は卵焼きを注文…スパムと卵のコントラストが美しいです…沖縄ソウルフード金500也。
本日は卵焼きを注文…スパムと卵のコントラストが美しいです…沖縄ソウルフード金500也。
2015年12月4日金曜日
登録:
投稿 (Atom)